戻る
Previous
Next
【エンジニアtype】テクノロジーで政治家が動いた――Webサービス『issues』がリリース8カ月で「使用済み紙おむつの持ち帰り廃止」を実現できたワケ(2019年4月25日)
政策作りのDXで
様々な社会課題を解決する
インフラを創る
メディア掲載・登壇実績
新着情報
インパクトシフト2025『社会性と経済性の狭間から「デザイン」の可能性を問い直す』に取締役の富樫が登壇
April 2, 2025
·
新着情報
政策起業家の育成のためissues×PEPで政策提言キャンペーンを開始
April 1, 2025
·
新着情報
20~40代の声を反映したまちづくりのためGroove Designs × issuesで政策提言キャンペーンと官民共創勉強会を実施
March 26, 2025
·
新着情報
保護者・職員と考える「集金業務のDX化」政策勉強会を開催しました
October 20, 2023
九州大学 第5回社会包摂デザイン研究会「デモクラシー」に取締役の富樫が登壇しました
October 12, 2023
·
新着情報
国会議員・秘書、国政挑戦予定者向けのサービス提供を開始
August 17, 2023
·
新着情報,
改善報告
他の投稿
issuesブログでの発信
クッキーの使用
Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
承諾する
詳しく見る